Blog ブログ
首のPNFストレッチ
お客さまと接していて、首が疲れてるとおっしゃる方は多いですね。
頭の重さはどれくらいあるかというと、5~6kgと言われています。
ちょうどボーリングの球くらいです。
細い首でボーリングの球を支えると考えると、疲れるのは当たり前ですね(汗)
今日はそのほぐし方をご紹介したいと思います。
頭の重さはどれくらいあるかというと、5~6kgと言われています。
ちょうどボーリングの球くらいです。
細い首でボーリングの球を支えると考えると、疲れるのは当たり前ですね(汗)
今日はそのほぐし方をご紹介したいと思います。
目次
首のPNFストレッチ
首のストレッチの仕方を動画でご紹介します。
PNFとは
PNFとは、Proprioceptive Neuromuscular Facilitation の略です。
Proprioceptive は固受容器、
Neuromuscular は神経と筋肉、
Facilitation は促通方を表しています。
固有受容器と神経と筋肉に作用すると言う意味です。
固有受容器とは
固有受容器とは筋肉や腱、関節、内耳の中にあり、体の位置、動き、力の感覚を感知するところです。
実際の首のPNFストレッチのやり方
PNFとか固有需要期とか、難しいこと言われてもわからないと思いますがそんなことを覚えなくても大丈夫です!
実際に動画を見て首のストレッチの仕方を是非ご一緒にやってみてください♪
終わりに
いかがでしたでしょうか?
3方向全部やらなくても、ご自分が疲れていると感じたところだけやってみるのもいいと思います。
動画の中では自分で出来るように静止してやるものだけご紹介しましたが、サロンに来てくだされば動きをつけたものも出来ます。
動きを取り入れると反射も鍛えられます。
動きをつけたい方はぜひサロンにお越し下さい。
お待ちしております。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする